§グラブル§~おすすめキャラ⑥SSR光属性編~
2017/01/03
こんにちは、とみーです(*‘∀‘)
皆さんは「氷晶宮でミックスパイを」のイベントはされましたか(^o^)?
今回は比較的限定キャラの信頼度もたまりやすかった気がします!
それにしても、リリィが可愛すぎて可愛すぎてオープニングの時からニヤニヤしてました(笑)
でもオープニングとは打って変わってイベントの中盤はうるっと泣きそうにもなりました(:_;)
美容や資格の事について主に記事を作成しようと思っていたこのブログも気が付けばグラブルに侵食されてきましたね~(笑)
今回の記事でSSRの全属性の記事が一旦、一息つきますので軌道修正しましょうw
で、最近はグラブルに加えてPS4で購入した戦国無双4にドはまり致しまして・・・
先日も目が覚めてから、ご飯も食べずに気づけばぶっ続けに6時間超プレイしてましたw
とまぁ大きく話が逸れましたが、話を戻しまして本題にいきましょ~!(笑)
Contents
光属性~闇属性に強く、闇属性に弱い~
◆SSRアルベール(CV:緑川光さん)
基本データ
種族 | タイプ | 最大Lv | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|
ヒューマン | 攻撃 | 80 | 1280 | 4800 |
∴入手武器∴
オートクレール【剣/光】
適正Rank:25/最大Lv:100/最大HP:226/最大攻撃力:2640
奥義:ロンセスバージェス | 光属性ダメージ(特大)/無属性追加ダメージ |
---|---|
スキル①:天光の守護 | 光属性キャラの最大HP上昇(大) |
スキル②:紅蓮の攻刃 | 火属性キャラの攻撃力上昇(大) |
奥義・アビリティ
奥義:ロード・オブ・ブリッツ | 光属性ダメージ(特大) | スキル使用間隔/効果時間 |
---|---|---|
スキル①:インパルススラッシュ ★Lv55で+になる |
敵に光属性と火属性ダメージ ★性能強化 |
5ターン ★4ターンへターン短縮 |
スキル②:エレクトロンブレード ★Lv75で+になる |
敵全体に光属性ダメージ/スロウ効果 ★性能強化 |
7ターン ★6ターンへターン短縮 |
スキル③:ライトニングバースト ※習得Lv45 |
次のアビリティダメージ10倍UP /使用したターン自身に帯電効果 |
10ターン |
サポートアビリティ
雷迅卿:自身が帯電状態の時に敵からの被ダメージの一部を反射
レヴィオンセイバー:必ず連続攻撃
コメント
美声のビリビリおじさんです!(笑)
最大攻撃力が4800ですが、毎ターン攻撃が必ず連続攻撃のため、9600程のキャラと同じだと考えていただいていいと思います(^^)/
アビリティ③のライトニングバーストでアビリティダメージ量を上昇させた後に①のインパルススラッシュを使用すると敵に大ダメージを与えることが出来ます!
敵が複数いる場合は②のエレクトロンブレードを使用するとスロウ効果も付与できますので一石二鳥です。
もし、敵が単体の場合であればダメージ量の多い①のインパルススラッシュがおすすめです。
毎ターン連続攻撃のため、奥義ゲージも溜まるのがとても速いです!
◆SSRジャンヌダルク(CV:潘めぐみさん)
基本データ
種族 | タイプ | 最大Lv | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|
ヒューマン | バランス | 100 | 1840 | 9850 |
∴入手武器∴
カラドボルグ【剣/光】
適正Rank:20/最大Lv:100/最大HP:224/最大攻撃力:2600
奥義:ディヴァイン・パニッシュメント | 光属性ダメージ(特大)/攻撃UP |
---|---|
スキル①:天光の攻刃 | 光属性キャラの攻撃力上昇(大) |
スキル②:地裂の守護 | 土属性キャラの最大HP上昇(大) |
奥義・アビリティ
奥義:神槍マルテ ☆最終上限解放で++になる |
光属性ダメージ(特大) ☆発動ターン含め3ターンの間、自身の光属性攻撃UP |
スキル使用間隔/効果時間 |
---|---|---|
スキル①:リヴァーサル ★Lv55で+になる ☆Lv100で++になる |
敵の防御DOWN ☆敵の攻撃DOWN追加 |
6ターン/180秒 ★5ターンへターン短縮 |
スキル②:エンカレッジメント ★Lv75で+になる |
味方全体の攻撃UP(中) ★攻撃UP(大)に性能強化 |
5ターン/3ターン |
スキル③:アドヴェント・エターナル ※習得Lv45 ★Lv95で+になる |
効果中必ずトリプルアタック ★自分のHPが高いほど攻撃UP追加 |
8ターン/2ターン |
サポートアビリティ
ラ・ピュセル:クリティカル確率UP
不退転の戦旗※習得Lv90:被ダメージ時に稀にアビリティ再使用間隔を1ターン短縮
コメント
ジャンヌダルクは闇属性にもSSRがいますし、光属性であれば最終上限解放までできるので人気投票も高順位をキープしています(^o^)
アビリティがとても使いやすくて有能ですね~。
敵の攻防をDOWNさせることが出来、また味方全体の攻撃力を上昇させることができますので、奥義を発動する際に重宝しています。
効果中必ずトリプルアタックになるアビリティ③アドヴェント・エターナルのおかげで、ジャンヌの奥義ゲージの上昇もアルベールに負けず劣らずです(^_^)/
是非とも100Lvまで成長させてほしいキャラです!
◆SSRイオ(CV:田村ゆかりさん)※リミテッド
基本データ
種族 | タイプ | 最大Lv | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|
ヒューマン | バランス | 80 | 1770 | 7700 |
∴入手武器∴
ガンバンテイン【杖/光】
適正Rank:40/最大Lv:100/最大HP:317/最大攻撃力:2375
奥義:グレート・オース | 光属性ダメージ(特大)/味方全体のHPを回復/再生効果 |
---|---|
スキル:天光の攻刃Ⅱ | 光属性キャラの攻撃力上昇(大) |
奥義・アビリティ
奥義:クリスタル・ガスト | 光属性ダメージ(特大)/味方全体に再生効果 ※3ターンの間350ずつ回復 |
スキル使用間隔/効果時間 |
---|---|---|
スキル①:フラワリーセヴン ★Lv55で+になる |
ターゲットに関らず7回弱点属性ダメージ ★性能強化 |
8ターン |
スキル②:ヒールⅢ ★Lv75で+になる |
味方全体のHPを回復 | 8ターン ★7ターンへターン短縮 |
スキル③:魔力の渦 ※習得Lv45 |
自分のアビリティ効果UP(1回/累積) ※奥義ゲージを25%消費 |
2ターン |
サポートアビリティ
クリスタル・ヴェール:味方全体の闇属性ダメージを軽減
エンチャント・ライト:味方全体の光属性ダメージUP
コメント
リミテッドのイオです!
カタリナ同様メインストーリーでもSRのイオが入手できますが、属性が水から光に変わりました。
回復アビリティは変わらずですが、弱体効果回復アビリティがなくなってしまったのが、残念でした(:_;)
弱達効果回復はなくなってしまいましたが、アビリティ効果を上昇させる事のできるアビリティ③の魔力の渦のおかげでHP回復量を大幅にUPさせることが出来ているので、闇属性のマルチやBOSS級の敵には必ずバトルメンバーに組み込んでいます(^o^)
イオを配置するのはバトルメンバーの右端がいいと思います!
なぜなら、奥義ゲージは70%あればフルチェインにつなげることが出来るからです。
アサルトタイム等は、1ターン目から魔力の渦を使用したとしても奥義に問題がないので、効率的にアビリティ累積が出来ると思います(*´з`)
◆SSRアーミラ(CV:清水理沙さん)
基本データ
種族 | タイプ | 最大Lv | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|
不明 | 特殊 | 100 | 1740 | 10270 |
∴入手武器∴
ドラゴンスレイヤー【刀/風】
適正Rank:15/最大Lv:100/最大HP:191/最大攻撃力:2725
奥義:ドラゴンペイン | 風属性ダメージ(特大)/クリティカル確率UP |
---|---|
スキル①:乱気の攻刃 | 風属性キャラの攻撃力上昇(大) |
スキル②:天光の攻刃 | 光属性キャラの攻撃力上昇(大) |
奥義・アビリティ
奥義:アヴァンタジア ◇インヒューマン・ランペイジ ※半神半魔効果中 ☆最終上限解放で++になる |
光属性ダメージ(特大) ◇光・闇属性ダメージ(特大) ☆自分のアビリティ再使用間隔1ターン短縮 |
スキル使用間隔/効果時間 |
---|---|---|
スキル①:バルサゴス ★Lv55で+になる |
味方全体の連続攻撃確率・奥義ゲージ上昇量UP | 6ターン/3ターン |
スキル②:パワーウィズイン ★Lv75で+になる ☆Lv100で++になる |
敵のモードゲージと自分以外の味方の奥義ゲージを吸収し自分の奥義ゲージに変換 ☆敵からの吸収量UP、味方からの吸収量DOWN |
8ターン ★7ターンへターン短縮 |
スキル③:半神半魔 ※習得Lv45 ★Lv90で+になる |
闇属性の特性を得る/光属性の被ダメージ軽減/通常攻撃・奥義に闇属性追加ダメージ ※奥義ゲージを100%消費 |
10ターン/8ターン ★効果時間を10ターンに延長 |
サポートアビリティ
片翼の悪魔:奥義ゲージ上昇量UP
ヒドゥンキー※習得Lv90:半神半魔時に攻防・連続攻撃確率UP/弱体効果無効/稀にカウンター
コメント
とみーはアーミラ持っていないので、はじめ見たとき美形の男の子だと思ってました(笑)
むっちゃべっぴんさんじゃないか!ととても衝撃を受けました(;^ω^)
アビリティ③の半神半魔を使用するには奥義ゲージを100%消費してしまいますが、アーミラちゃんは奥義ゲージを集めやすいアビリティを持っていますし、アルベールやジャンヌダルクなど光属性には比較的奥義ゲージが溜まりやすいキャラが多いので、それほど扱いづらいということはないと思います。
最終上限解放も可能になりステータスも高くなっていますし、マルチやBOSS級の敵等長期戦を強いられるバトルでも奥義の発動をサポートしてくれるという点で活躍してくれると思います。
◆SSRソフィア(CV:福原香織さん)
基本データ
種族 | タイプ | 最大Lv | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|
ヒューマン | 回復 | 80 | 1830 | 6160 |
∴入手武器∴
オーシャンハープ【楽器/水】
適正Rank:10/最大Lv:100/最大HP:245/最大攻撃力:2210
奥義:スウェルバラード | 水属性ダメージ(特大)/オーバードライブ短縮 |
---|---|
スキル:霧氷の守護 | 水属性キャラの最大HP上昇(大) |
奥義・アビリティ
奥義:レーベン・シュトラール | 光属性ダメージ(特大) | スキル使用間隔/効果時間 |
---|---|---|
スキル①:ハイルミッテル ★Lv55で+になる |
味方単体のHPを回復/対象が瀕死の場合に完全回復 ★回復性能強化 |
6ターン |
スキル②:クリア ★Lv75で+になる |
味方全体の弱体効果を1つ回復 | 6ターン ★5ターンへターン短縮 |
スキル③:メタノイア ※習得Lv45 |
味方単体を一定確率で復活 ※失敗した場合は2ターン後に再使用可 |
12ターン |
サポートアビリティ
ゼエン教僧侶:防御UP
コメント
全体回復は持っていませんが蘇生アビリティを持っているので、長期戦の際にはサブに入れておきたいキャラです。
蘇生できるかどうかは確率なので、必ず復活するわけではありませんが失敗した場合は2ターン後に再使用可能のためソフィアが生きている間に1キャラは蘇生させる事が出来ることが多いですよ!
また、瀕死状態であれば単体とは言え全回復してくれるのも結構助かります(;^ω^)
クリアで弱体効果を回復してくれる点において、イオの欠点を補ってくれていますね。
とみー的には全体回復が出来ないままだとメインとして常にバトルに参加させておくのは少し厳しいかな・・・って感じのキャラですが、サブには絶対入れてます(笑)
最後に・・・
光属性キャラにはゾーイや十天衆のソーンがおりまして、この二人もご紹介したかったのですが入手方法があまりにも特殊のため今回はやめておきました。
十天衆キャラについては後々別の記事でご紹介できたらいいなと考えております(^◇^)
ルシオさんが欲しい今日この頃・・・いたずら心で母上のアカウントにてガチャチケ使って単発引いたら当たってしまい、自分のはと言いますとそんな世の中甘くない・・・150回回しても出ず(;O;)
リミテッドキャラなのでタイミングも限られてますしね~・・・光はフェリちゃん当たったからまだ良しとしましょう(;O;)