§グラブル§~おすすめキャラ⑤SSR闇属性編~
2016/11/26
こんにちは、とみーです(*‘∀‘)
これまでにご紹介していたページの改良と、グラブルのイベント(古戦場ハロウィンVer)に追われていてめっきり新記事の作成が滞っておりました(;^ω^)
で、待ちに待った10月のレジェンドフェス!スターレジェンドガチャと一緒に来ましたね(*^▽^*)
皆さんはいかがだったでしたか(^o^)??
とみーはあれほど願っていたのに、闇のカリオストロはGETなりませんでした・・・orz
どうせ課金するならSSRキャラ1つ以上確定のスターレジェンドも回しておこうと思い回したのですが・・・まさかのダブり火ソシエ1キャラのみwwま、世の中そんなもんですよね(:_;)
だがしかーし!ハローウィンキャラに関しては不作だったわけではないですよ(。-`ω-)b
20回分(10連2回分)の課金とこれまでに貯めておいた宝晶石・ガチャチケット・1日1回無料分で50回弱回しましたが、カリオストロとユーステス以外のハロウィンキャラはGET致しました(^.^)
そしてそして!本日更新させるレジェンドガチャについにリミテッドのリーシャが登場しましたねっ(^◇^)
これはなんとしてもGETしたいですね|д゚)ホシィ(笑)
ではでは、今回はSSRの闇キャラについていってみましょ~!!
Contents
闇属性~光属性に強く、光属性に弱い~
◆SSRヴァンピィ(CV:釘宮理恵さん)
基本データ
種族 | タイプ | 最大Lv | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|
不明 | 特殊 | 80 | 1170 | 9160 |
∴入手武器∴
アゾット【短剣/闇】
適正Rank:20/最大Lv:100/最大HP:244/最大攻撃力:2500
奥義:オプス・パラミルム | 闇属性ダメージ(特大)/吸収効果 |
---|---|
スキル①:奈落の攻刃 | 闇属性キャラの攻撃力上昇(大) |
スキル②:紅蓮の攻刃 | 火属性キャラの攻撃力上昇(大) |
奥義・アビリティ
奥義:ブラッディ・リファイメント | 闇属性ダメージ(特大) ※魅了状態の敵に奥義ダメージ50%UP |
スキル使用間隔/効果時間 |
---|---|---|
スキル①:テスタメント ★Lv55で+になる |
敵に闇属性ダメージ/敵の強化効果を1つ無効化 ★性能強化 |
8ターン ★7ターンへターン短縮 |
スキル②:スカーレットギフト ★Lv75で+になる |
敵のチャージターンを1つ吸収して味方全体の奥義ゲージに変換 | 8ターン ★7ターンへターン短縮 |
スキル③:チャームスロープ ※習得Lv45 |
敵に魅了効果/自分の攻撃・防御・連続攻撃確率UP | 10ターン/魅了効果180秒 /攻防・連続攻撃確率UP3ターン |
サポートアビリティ
セルフィッシュ・ロイヤル:クリティカル確率UP
コメント
とみーが一番欲しいキャラです(:_;)
あまりにも欲しいキャラなので、サプチケであっさり手に入れるのもなと思いこれまでずっとサプチケには頼らずにいたのですが・・・そろそろサプチケを使ってでも欲しいと思います(´・ω・`)
アビリティは使用間隔は長いものの魅了効果やスロウ効果があるので大変有能ですし、なによりもカ・ワ・イ・イ(≧▽≦)b
ベスちゃんと一緒に組みたいがために、昨年は光防御に成長させたベスちゃんを今年のイベントで闇防御に変えたほどです(笑)
そして①のテスタメントでは、敵の強化効果を1つ無効化出来ますが、これはシュヴァリエ・マグナ討伐の時に大活躍します。
サルナーンでもウニアというアビリティで敵の強化効果を消去できますが、ウニアの場合使用する際に敵味方関係なく全ての強化効果を消去されてしまうので、使うタイミングを見極めるのが少し大変なんですよねorz
今年のイベント時にヴァンピィちゃんの弟のヴァイトも新キャラとしてSSRに登場してますのでこちらも併せて欲しいと密かに狙っております(笑)
◆SSRヴィーラ(CV:今井麻美さん)
基本データ
種族 | タイプ | 最大Lv | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|
ヒューマン | 攻撃 | 100 | 1520 | 10640 |
∴入手武器∴
ラスト・シン【剣/闇】
適正Rank:15/最大Lv:100/最大HP:216/最大攻撃力:2580
奥義:コンヴィクションネイル | 闇属性ダメージ(特大)/トリプルアタック確率UP |
---|---|
スキル①:奈落の攻刃 | 闇属性キャラの攻撃力上昇(大) |
スキル②:霧氷の攻刃 | 水属性キャラの攻撃力上昇(大) |
奥義・アビリティ
奥義:ドミネイト・ネイル ☆最終上限解放で++になる ◇アフェクション・アビス ※シュバリエマージ中 |
闇属性ダメージ(特大) ☆ダメージUP ◇闇・光属性ダメージ(特大) |
スキル使用間隔/効果時間 |
---|---|---|
スキル①:レイヤーライズⅡ ★Lv55で+になる |
敵の攻撃・防御DOWN/自分の攻撃・防御UP ★敵の攻撃・防御DOWN率UPの性能強化 |
7ターン/DOWN効果180秒 UP 効果3ターン |
スキル②:イーヴィング・イグジスタンス ★Lv75で+になる ☆Lv100で++になる |
味方全体の弱体効果を1回無効 /次のターンで自身のみ必ずトリプルアタック |
9ターン/1ターン ★8ターンへターン短縮 ☆効果時間2ターンへ延長 |
スキル③:アフェクション・オース ※習得Lv45 ★Lv95で+になる |
敵に闇・光属性ダメージ/自分のHP回復 ※HP回復量上限1500 ★ダメージ量UP・HP回復量上限2000に性能強化 |
9ターン |
スキル④:シュバリエマージ ※習得Lv90 |
光属性の特性を得る/闇属性被ダメージ軽減 /通常攻撃・奥義に光属性の追加ダメージ ※奥義ゲージ |
13ターン/10ターン |
サポートアビリティ
お姉様お姉様お姉様:カタリナがパーティにいる場合、アビリティ使用間隔1ターン短縮/攻撃UP
光の剣※習得Lv90:シュヴァリエマージ時に攻撃・防御・連続攻撃確率UP/光属性追加ダメージ/高揚効果
コメント
弱体効果を1回無効できるのでバトルメンバーに組み込んでます。ときたま光属性のパーティにも出張しています(笑)
全体的に使用間隔は長めですが、SSR水属性キャラのおすすめの際にもお伝えした通りカタリナがパーティにいればメイン、サブ関係なくアビリティ使用間隔が1ターンずつ短縮されるため気にはならなくなります。
セリフも変わってくるので、それも楽しんでいただけたらなと思います(^o^)
回復キャラの少ない闇属性ですが、ヴィーラちゃんは自分だけは回復できるので結構ありがたいですよ~!
まだとみーのヴィーラちゃんはLv89でLv90になると習得できるアビリティやサポートアビリティを得られていないのでどれほど強化されるのか楽しみです(∩´∀`)∩
水着Verヴィーラちゃんは土属性ではありますが、ヴァンピィと同じようなアビリティ持ちでとても有能なので欲しかったのに今年も当たらず・・・来年の楽しみにしておきます(笑)
2016.11.24ヴィーラのアビリティの一部にバランス調整が入りました。
◆SSRバザラガ(CV:立木文彦さん)
基本データ
種族 | タイプ | 最大Lv | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|
ドラフ | 攻撃 | 80 | 1410 | 11190 |
∴入手武器∴
ミストルテイン【剣/闇】
適正Rank:10/最大Lv:100/最大HP:212/最大攻撃力:2540
奥義:ブレイザブリク | 闇属性ダメージ(特大)/防御UP |
---|---|
スキル①:奈落の攻刃 | 闇属性キャラの攻撃力上昇(大) |
スキル②:紅蓮の守護 | 火属性キャラの最大HP上昇(大) |
奥義・アビリティ
奥義:ブラッディ・ムーン | 闇属性ダメージ(特大) | スキル使用間隔/効果時間 |
---|---|---|
スキル①:大鎌グロウノス ★Lv55で+になる |
敵全体に闇属性ダメージ/奥義ゲージUP ★性能強化 |
8ターン ★7ターンへターン短縮 |
スキル②:インスティンクション ★Lv75で+になる |
オーバードライブ時の敵に5倍の闇属性ダメージ ★5.5倍に性能強化 |
8ターン ★6ターンへターン短縮 |
スキル③:フォゴトゥン・デイルズ ※習得Lv45 |
自分の攻撃力30%UP/モードゲージ減少量UP | 7ターン/3ターン |
サポートアビリティ
グロウノスの契約者:オーバードライブ時の敵に対して攻撃力UP
コメント
ドラフの攻撃タイプとだけあって最終上限解放していない状態での最大攻撃力の高さに驚きです(; ・`д・´)
自身の奥義ゲージを上昇させたり、敵のオーバードライブゲージを減少させたりと、マグナやBOSS級の敵との長期戦に向いているのではないでしょうか(^^)
オーバードライブ時の敵には最大で5.5倍の威力になるアビリティもすごいもんです!
成長させると使用間隔も6ターンとなりますので、頑張れば1度のオーバードライブ時に2回ほどは使用できるかと思います。
余談ですが、グラブルの中で”組織”に属している謎のキャラ達は全員好きです(∩´∀`)∩
現状組織の者とされているのは、バザラガ・ゼタ・ユーステス・ベアトリクスの4人です。
とみーはオダヅモッキーのイベントで組織の存在を知ったのですが、この4人の絡みはとても面白かったです(笑)
ベアトリクスのいじられキャラがすごく可愛いな~と思います!ベアトリクスももう少し扱いやすければこのページに載っていたのに(._.)笑ハロウィン衣装くそ可愛すぎでしたww
◆SSR黒騎士(CV:朴璐美さん)※リミテッド
基本データ
種族 | タイプ | 最大Lv | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|
ヒューマン | 攻撃 | 80 | 1500 | 10000 |
∴入手武器∴
ブルトガング【剣/闇】
適正Rank:40/最大Lv:100/最大HP:234/最大攻撃力:2790
奥義:無明剣 | 闇属性ダメージ(特大)/吸収効果 |
---|---|
スキル:奈落の攻刃Ⅱ | 闇属性キャラの攻撃力上昇(大) |
奥義・アビリティ
奥義:黒鳳刃・月影 | 闇属性ダメージ(特大)/自分の弱体効果を1つ回復 | スキル使用間隔/効果時間 |
---|---|---|
スキル①:クアッドスペル ★Lv55で+になる |
敵全体に火・水・土・風属性ダメージ/灼熱効果 /スロウ効果/敵の強化効果を1つ無効化 |
8ターン/灼熱効果180秒 ★7ターンへターン短縮 |
スキル②:ドレイン ★Lv75で+になる |
敵に闇属性ダメージ/自分のHP回復 | 6ターン ★5ターンへターン短縮 |
スキル③:アキュメン ※習得Lv45 |
敵に恐怖効果 | 7ターン/60秒 |
サポートアビリティ
絶望の剣:バトルメンバーの数が少ない程自分のステータスUP
黒の鎧:火・水・土・風属性攻撃UPを闇属性攻撃としても適用
コメント
七曜の騎士が一人、黒騎士きましたね~(*´Д`)
七曜の騎士とだけあって、アビリティは反則級に強いですwwとみーも早く欲しい!!
リミテッドなので、これまた入手できるタイミングが限られているのが残念ですね(._.)
①のクアッドスペルは1度にいくつの効果を発揮するんだ!って突っ込み入れたくなりませんか?(笑)
②のドレインでは黒騎士自身の回復ができ、奥義で弱体効果も回復できるのでヴィーラちゃん同様回復役がいなくてもわりと持ち堪えていけるキャラだと思います('◇')ゞ
③のアキュメンでは敵に恐怖効果を与えられますが、見た目は鎧着てますし流石って気もしますw
メインストーリーを進めていくと判明するのですが、まさかあの鎧の中にあんな美人が隠れていたとは思いませんでした(; ・`д・´)
登場した時はとてつもなく悪役オーラが出ていましたが、最終的にはいい人だって判る時がきますので黒騎士を嫌いにならないでくださいね~( ;∀;)
◆SSRダヌア(CV:ささきのぞみさん)※水着Ver
基本データ
種族 | タイプ | 最大Lv | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|
ドラフ | 特殊 | 80 | 1590 | 8350 |
∴入手武器∴
三日月【刀/闇】
適正Rank:10/最大Lv:100/最大HP:184/最大攻撃力:2695
奥義:月光 | 闇属性ダメージ(特大)/トリプルアタック確率UP |
---|---|
スキル①:奈落の背水 | 闇属性キャラのHPが少ない程攻撃力が上昇(大) |
スキル②:闇の技巧 | 闇属性攻撃で弱点を突いた時、クリティカル確率上昇(小) |
奥義・アビリティ
奥義:グラン・ギニョル | 闇属性ダメージ(特大)/稀に恐怖効果 ※恐怖付与時、効果60秒 |
スキル使用間隔/効果時間 |
---|---|---|
スキル①:エンヴィードール ★Lv55で+になる |
味方全体にバリア効果 | 8ターン/3ターン ★7ターンへターン短縮 |
スキル②:グリムリッパーⅡ ★Lv75で+になる |
敵に4~5倍闇属性ダメージ/ターン終了後自身にダメージ ★性能強化 |
4ターン |
スキル③:アップグルント ※習得Lv45 |
敵全体の攻撃DOWN | 5ターン/180秒 |
サポートアビリティ
フィアードメイン:味方全体のアビリティダメージUP
コメント
闇属性キャラは防御スキルの備わったキャラがSSRでは他にいない為、水着キャラですがダヌアをご紹介させていただきました。
通常キャラであればSRになりますがザザが被ダメージカット40%やかばう等のアビリティを持っています。
ダヌアのバリアの効果は被ダメージカット○○%のようにどれ位防げるのか明記されていませんが、③のアップグルント(敵の攻撃DOWNは約25%)と併用することで大技でも割と軽減できています。
さらにダークフェンサーのミゼラブルミストと一緒に③アップグルントを使用すると敵の攻撃力をかなり下げることができ弱体化させられる点も魅力的です。
ダークフェンサーでEXアビリティにアローレインⅢをセットされている方も多くいらっしゃると思いますが、ダヌアと組むことで同じ現象を起こすことができる為、別のEXアビリティをセットできるようになりバトルの幅が広がると思います(∩´∀`)∩
バリア効果は持っているものの、②のグリムリッパーⅡでダメージ量はランダムですが最大で自身のHP10%になるようなので、回復役を確立させにくい闇属性のパーティでは長期戦には向いていないとの声はありますが、そこはメンバー次第になる部分かなと思います(>_<)
最後に・・・
闇属性には回復役としてバトルを支えられるキャラが現状のSSRではハロウィンVerカリオストロ、クリスマスVerロゼッタのみで残念ながら1年に1度しか入手することが出来ません(;´・ω・)
SRでもウィルのみといった状態です・・・
ですが、サルナーンと水着Verゾーイは回復タイプではありませんが味方全体回復効果のあるアビリティを持ってはいます。
回復キャラが少ないことから主人公がビショップ等の回復系のジョブに回ることが多くなりますが、闇属性は攻撃タイプや特殊タイプのキャラが多くいるのでバランスはとれていると思います(*^-^*)
また、闇属性にはドラフ族が多くドラフ族は攻撃力も比較的高いキャラが多いので、バハムートウェポンを使用することでより火力を上げやすくなるかなと思います!